昭和58年から活魚水槽・設計・製造・販売・修理を手掛けております。活魚水槽専門の業者でございます。価格、品質に自信があります。
ここ最近ネットで見て活魚水槽購入されたお客様で、アフターサービスで困ってるお客様からの連絡が多いように思います。
特に中古活魚水槽、生け簀、をご購入の方。販売されているところが活魚専門業者だったら問題がないのですが、中古厨房機器業者様や、一般のリサイクルショップ、さらに廃業や不要になった水槽を購入されて、トラブルが発生することも多いようです。
オークションなど見てると中古活魚水槽(生け簀)で20万円以上で取引されていたりするのを見受けますが、それだったら当社で新品の方がトクでは?と思ったりします。
トラブルを出来る限り少なくする為
事前打ち合わせ、図面による打ち合わせ、設置場所による最適な設計は当然のこととして
納品まで責任もって実施しております。
新規製作はもとより
中古活魚水槽(生け簀)、活魚水槽撤去などお気軽にご相談下さい。
大阪、神奈川拠点で京阪神エリア、関東エリア出張対応しております。
発送可能な小型活魚水槽は全国対応しております。大きな水槽は納品まで対応します。
遠方のお客様は正直なところ、即時修理対応は難しいです。
弊社の活魚水槽の作り方として、なるべくすべての機器類を工具なしに取り外しできるよう設計しております。
特に活魚水槽用冷却機のトラブルが一番の問題かと思いますが、なるべく簡単に取り外し交換が出来るように製作しております。
ですから代用の冷凍機を送っていただくか、同じタイプを数台準備しておりますので、冷却機を送らせていただき、故障した冷却機を返送いただくことで対応させていただいております。
上記の冷却機に関しては当社ホームページ内でも説明ありますが、オリジナル活魚水槽用冷却機を製作してますので、そのあたりの技術も含めてご覧いただければ幸いです。
長文読んでいただきありがとうございます。活魚水槽で気になることがありましたらお気軽にご相談下さい。
電話
050-5216-1425 (全国共通)
最近の投稿
- 即納中古活魚水槽90×50×50cm(2019.12.04現在)
- 東京 南町田グランベリーパーク貝類用水槽納品しました。
- 福岡県 福岡市 居酒屋星まつり様 150cm幅活イカ水槽
- 埼玉県 川越市 120cm幅滝式活魚水槽
- 山梨県 都留市 割烹山富様 90cm幅一般(タテ型)活魚水槽
- 島根県 出雲市 安来や 出雲大社店 活イカ水槽
- 東京都 西新宿 居酒屋様 120cm幅カウンター置海老貝類用水槽
- 福井県 坂井郡三国町(旧坂井市) 温泉宿様 180cm幅中古活魚水槽
- 鳥取県 米子市 居酒屋太平記様 カウンター水槽
- 徳島県 海部郡美波町 日和佐 ホテル白い燈台様 塩ビ製備蓄活魚水槽
- 岡山県 岡山市 厨房機器会社様 中古活魚水槽用冷却機と循環ポンプ
- 山口県 山陽小野田市 株式会社エコプロ様 活魚水槽機器納品
- 長野県 須坂市 海幸の宴様 滝式活魚水槽から塩ビ備蓄水槽へ
- 岐阜県 土岐市 回転すしチェーン店様 滝式活魚水槽
- 香川県 高松市 漁八様 一般活魚水槽 水槽サイズ100cm×50cm×50cm
- 東京都 渋谷区 海鮮居酒屋様 160cm幅底面ろ過活魚水槽
- 大阪府 堺市南区 新鮮市場 げんき様 活魚水槽冷却機(冷凍機)KDA-500S、KDA-501SA修理
- 大阪府 大阪市鶴見区 銀や今福鶴見店様 滝式活魚水槽
- 京都府 京都市西京区 魚匠もとき様 FRP備蓄活魚水槽
- 三重県 桑名市 寿司店様 一般活魚水槽 890×440×500mmH
- 東京都 町田市 老舗うなぎ割烹料理店様 FRPうなぎ備蓄用水槽
- 兵庫県 神戸市中央区 三宮 京風季節料理くれない様 一般活魚水槽
- 千葉県 千葉市中央区 居酒屋様 一般活魚水槽120cm幅
- 静岡県 熱海市 老舗温泉旅館様 調理場設置備蓄ストック用塩ビ製活魚水槽
- 熱帯魚用クーラー自作派の方々の為のアドバイス
- 神奈川県 横浜市西区 横浜駅西口 和心様 中古活魚水槽納品
- 東京 渋谷区恵比寿 お好み焼きチェーン店様 鮑アワビ、エビ、海老用水槽
- 京都府 宮津市 株式会社山一水産様 備蓄用水槽
- 愛知県 一宮市 生簀回転ずし様 大型生簀
- 愛知県 名古屋市 回転ずしチェーン店様 水槽修理
- 広島県 尾道市 なお様 活魚水槽冷却機修理
- 東京都 中央区銀座 お好み焼き焼きチェーン店様 海老貝類用水槽
- 兵庫県 西宮市 磯家波平 西宮えびす店 90cm幅中古活魚水槽
- 東京都 中央区銀座 四季庵様 一般活魚水槽 カニ水槽 2台
- 静岡県 榛原郡吉田町 回転ずしチェーン店様 たて型活魚水槽(一般活魚水槽)
- 冷水ユニット、KDA-500、KDA-500S、KC-400S、KDA-1000、KDA-501A、KDA-1001A修理した時の記録
- 大阪府 堺市 鮮魚売り場貝類用活魚水槽 ろ材洗浄及び循環ポンプ交換
- 三重県 桑名市 回転ずし様 120cm幅たて型活魚水槽
- 兵庫県 神戸市 三宮 和食料理店様(たて型活魚水槽)
- 大阪府 大阪市中央区 活イカ水槽(アクリル製)
- 活イカ水槽と活イカ仕入れ
- 滋賀県 彦根市 海水園様 大型生簀 活イカ生簀
- 京都府 京都市 某百貨店鮮魚売場 貝類専用水槽のメンテナンス
- 和歌山県 那智勝浦町 たて型活魚水槽(一般活魚水槽)
- 兵庫県 姫路市 FRP備蓄活魚水槽
- 京都府 舞鶴市 冷凍機位置変更、修理
- 東京都 板橋区 寿司店様 たて型活魚水槽(一般活魚水槽)
- 茨城県 鹿嶋市 ホテル内ステーキ店様 150cm幅カウンター置き海老貝類用水槽
- 愛知県 豊橋市 たて型活魚水槽(一般活魚水槽)
- 奈良県 奈良市 釣り堀生簀 製作事例 魚釣酒場 九鬼水軍様
1.自然海の活魚水槽の特徴はろ過槽が大きい(だから魚いきいき)
活きの良さや、水の状態を良くするにはなんといっても活魚水槽に対するろ過槽(浄化槽)の大きさによります。
当社はろ過槽を出来るだけ大きくするため、活魚水槽冷却機(クーラー)をオリジナルで製作しております。
活魚水槽に必要な機器類の中でも冷却機が一番大きくて場所を取ります。
その冷却機を最適な設計にすることで、ろ過槽を大きくとれるようにするのです。
弊社がメンテ依頼受けた他社様製水槽の画像
(上の弊社水槽画像と見比べていただくとろ過槽幅が狭いことがわかるかと思います。)
それは、活魚水槽用の冷却機(クーラー)として、既製品を利用することが多いので、その冷却機の大きさにどうしても影響されてしまうからかもしれません。
2.他社製活魚水槽でも修理対応
冷却機が壊れた、水が循環しなくなった、エアーが出なくなった、等お気軽に修理お申し付け下さい。他社製活魚水槽でもOKです。
冷特に大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、京阪神エリア、近畿地方(関西)のお客様お気軽にお申し付け下さい。
最近は、当社ホームーページを見ていただき、修理依頼いただくことが増えてきております。
鉄板焼店様より活魚水槽が冷えないと連絡頂いたときの、事例を写真付きで紹介します。
この活魚水槽は熱帯魚店に依頼されて、全て観賞魚や熱帯魚で使う機器類を使われて製作されてます。
最悪なのはまず、カウンター上に聞き剥き出し、配管はホース配管で適当、冷却機は熱帯魚用だから当然冷却不足。
ろ過能力が低いということで、後で水中ポンプやフィルターを足していく始末。
それで活魚水槽修理というより結局お安く新規で作り直すことになりました。
納品後の画像です
3.中古活魚水槽販売、活魚水槽撤去
使える活魚水槽がございましたら買取りさせていただく場合もございます。
特に大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山、京阪神エリア、近畿地方(関西)はもとより、中国、中部エリアなどもお気軽にお声かけ下さい。
また、買取した中古活魚水槽屋や交換した活魚水槽、さらに中古活魚水槽機器類も販売、取り付け出来ます。
中古活魚水槽、中古活魚水槽機器類に関してはすべて、清掃整備後販売するようにしております。
中古活魚用冷却機(クーラー)、循環ポンプなども、お気軽に在庫状況お問合せ下さい。
お気軽にお問合せ下さい。
4.活魚水槽冷凍機クーラー・冷水ユニット(もちろん熱帯魚用クーラーも)修理対応
活魚水槽用冷却機(活魚水槽用クーラー)、チラーまたは冷水ユニットと言われる、いわゆる水を冷やす装置の修理いたします。
2000年以降、活魚の冷却装置として韓国製冷水ユニットが多く使われるようになりました。
冷媒配管が不要で、水配管だけで簡単に接続、設置、運用できるので、接冷凍機技術者が不要で、なおかつ安かったこともあり、多くの活魚水槽に使われるようになりました。
代表的な製品として海遊工房様が輸入されているKDA-500(冷媒ガスR-22)、KDA-501A(R401新冷媒)、KDA-501SA、KDA-2001A、それにゼンスイ様のZRC-400Wなどがあります。
上記のようなインターネットで流通してるような活魚水槽用クーラーが、冷えなくなった場合、ほとんどの活魚水槽業者様は交換されます。
その理由はメンテナンスが出来ない構造になってるからです。一番大きな理由は、冷媒ガスの圧力が見れなからだと思います。なぜ冷媒ガス圧が見れないかというと、ゲージ(圧力を見るメーター)を付けるポートがないのです。
実際、韓国製の冷水ユニットKDA-500を年数台は修理を承るのですが、すべて一度お預かりして、工場で修理する形をとっております。
当社がKDA-500、KDA-501A、KDA-501SA等修理をする場合はファンモーター交換からコンプレサー交換まで対応可能です。
ファンモーター故障程度なら、新品に入れ替えるより、かなり安く出来るので、良かったらご相談下さい。
ただ、コンプレッサー交換までとなると、もう新しいものに入れ替えた方がいいかもしれません。
それ以外でも、国産(三菱電機、東芝、日立)のコンデンシングユニット、いわゆる冷凍機を使って作ったオリジナルの冷却機も修理対応可能なので、お気軽のご相談下さい。
(1)KDA-500の修理
分解すると、コンプレッサー(圧縮機)のサビがひどくて、ガス漏れかと思ったのですが、違いました。
活魚用クーラーを架台下に設置されていたのですが、メンテナンス性が悪く吸い込み口が、水槽の奥の壁側だったため、塩とホコリでコンデンサーが目詰まりしたため、保護回路が働き、冷えなくなってました。
実際、掃除して動作確認したらきちんと動きますが、かなり高温で運転したり、過電流が流れていたので、臨時用の代用機程度で使うか、やはりコンプレッサー(圧縮機)交換をした方が無難です。
コンプレッサー(圧縮機)やファンモーターがどんなものが使われているか気になって仕方がないので、ついつい分解してしまいます。
余談ですが、海外製の熱帯魚用クーラーではマレーシア製のクルトン社、除湿器は上海日立、冷房専用エアコンは台湾瑞智集團、スポットクーラーは台湾TECOなど海外製圧縮機(コンプレッサー)がほとんどです。
いずれマーケットが小さくなったら、電圧100Vのモーターなんて、儲からなくて、どこの国も作ってくれなくなるのではないでしょうか?
(2)KDA-501SAのガス漏れ
その為、溶接個所など弱いところからのガス漏れが発生しやすくなってます。
ガス漏れチェックした時の動画をアップしましたので、良かったらご覧下さい。